2月20日
東京文化会館小ホール
東京文化会館
上野 de クラシック
荒井里桜
(ヴァイオリン)
日下知奈
(ピアノ)

毎回書いていますが、第3水曜日はランチタイムコンサートが、数多く開催されます。
今日は、飯野ビルのランチタイムコンサートを聴きに行く予定でしたが、終演は午後1時ぐらいになるので午後から上野のでの私用の予定が重なっていて時間的に無理なので諦めてチケットを購入していた「上野 de クラシック」を聴きに行きました。

荒井里桜さんの演奏は数多く聴いていますが、去年は日本音楽コンクールの第3次予選会や本選会を含めて演奏を聴いたのは3回。
東京文化会館小ホールで荒井さんの演奏を聴くのは、一昨年の東京音楽コンクール第2次予選以来です。
終演後に、演奏会でよくお会いする演奏会超常連さん達に感想を聞くと、少し物足らなさ感じた人達が多かったようですね。
ただ、荒井里桜さんは4月から東京藝術大学の学部3年生。
まだまだ、発展途上の有望な演奏者さんです。
これから、学内の演奏会で演奏を聴くチャンスも多くなるので、切磋琢磨して素晴らしいヴァイオリン演奏者として成長して欲しいと願っていますよ。![ウインク]()

一つだけ言いたい事は、今日の東京文化会館のお客様は楽章間に拍手はするは、やたらめったら「ブラボー」を大声で連呼するコンサートマナーを知らないのか本当にクラシック音楽がお好きなお客様にとっては迷惑な行為は許し難いと思います。
隣のおじいさんオバンサン達は怒り心頭でしたね。
このようなお馬鹿な行為をする事は、お客様だけでなく、演奏者にとっても有りがた迷惑な行為だとは思っていないのでしょうね。![チュー]()
