10月6日
東京藝術大学 奏楽堂
第64回
藝大オペラ
定期公演
W.A.モーツァルト
魔笛
指揮
高関 健
藝大フィルハーモニア管弦楽団
演出
直井研二
ザラストロ
伊藤 純
夜の女王
小川栞奈
タミーノ
上ノ坊航也
パミーナ
佐藤初音
弁者 (僧侶1)
谷 友博
パパゲーノ
後藤駿也
パパゲーナ
横山和美
侍女1
荒木里佳子
侍女2
山下裕賀
侍女3
野間 愛
モノスタトス
吉田伸昭
童子1
熊谷美奈子
童子2
木和田絢香
童子3
吉成文乃
僧侶2 武士1
大平倍大
武士2
湯澤直幹
今年は、10月6日7日に東京藝術大学奏楽堂で藝大オペラ定期公演『魔笛』が開催されました。
毎年、色々な音楽大学大学院オペラを観劇しに行きますが、藝大オペラの人気は凄く5000円のチケットは毎年早い時期に完売してしまいます。![!!]()

確かに藝大オペラは、他の音楽大学大学院オペラよりもクオリティーが非常に高く、舞台衣装も舞台セットも本格的でオーケストラは藝大フィルハーモニア管弦楽団で指揮は高関健先生。
今年は10月6日の公演を観劇しに行ってきました。
今回の『魔笛』は藝大オペラとしては20年ぶりの公演。
演出は、いつものお世話になっている直井研二先生。
直井研二先生の藝大オペラの演出は今年が最後になるみたいですね。
藝大オペラは、東京藝術大学大学院オペラ専攻2年生、3年生、博士課程在学生と教員が中心で、大学院1年生がサポートして開催されています。
合唱は、声楽科学部3年生とオペラ実習1履修生。
演奏会でお会いする常連さん達で、プロのオペラ公演をよく行かれる人達も、今回の藝大オペラ公演の素晴らしさを褒め称えていましたね。
とても楽しかった3時間の公演でしたよ。![ラブ]()
